富山旅2024 その3
- こぐねえ
- 2024年3月8日
- 読了時間: 3分
更新日:2024年3月18日
富山2日目。この日は富山県内をあちらこちらへ移動します。
そんな体力がいる日。まずは腹ごしらえから!
開店前から大行列ができるもつ煮込みうどん屋
行ったのは「糸庄 本店」。富山駅から車で10分くらいのところにある煮込みうどんのお店です。この日はリスナーさんがドライバーになってくださいました(感謝)。
「ここは人気店で開店前から並ぶので30分前には行きましょう」
なんと!そんな人気のお店なんですね。
ということで、30分前に行ってみると…

もう20人は並んでいる!
この日は3連休の中日。県内だけではなく隣の金沢、さらには愛知や和歌山ナンバーの車もチラホラ。凄いお店だ。
今年の富山は暖冬で雪が全然ありません。とは言え、東京よりは寒い。寒空の下、30分並んでいよいよ開店。こちらでは、入店したら食券を購入するシステム。初めてなので、名物のもつ煮込みうどんにします。
少しずつ列が進み、最初の組で店内まで入れました。店内はカウンター席とテーブル席。カウンター席の目の前にはグツグツ煮込まれたうどんを見ることができます。
入店はすぐにできましたが、最初の組で着席はできず。待合スペースで順番を待ちます。ちなみに
他の人の注文を見ていると、+100円のたまご入りやライスを付ける人が多かったですね。
大体20分くらい待って、カウンター席に通されまして、しばし煮込まれるうどんを眺めていると

着丼。
あらエビが入ってる!エビは別メニューだと思っていたので、これは嬉しい!
運ばれてきてもグツグツ音を立てています。これは熱いぞ。猫舌ではありませんが、得意でもありません。
余談ですが、私はもつ煮込みが大好き。この時点でテンションかなり上がってます。
では、いただきます!
最初はスープから。あぁ、甘じょっぱい中にピリッとした辛味。家庭的な味が良いですね。体が芯から温まります。うどんは柔らかめ。これから酒旅に向かう者にとって胃腸を労わってくれる柔らかさです。
そしてもつ。適度な弾力で噛むほどに味が染み出てくる。行列ができていたので券売機をちゃんと見なかったのですが、もつ増しはできたのでしょうか?できたのなら増せば良かった。
一心不乱に食べて完食!今度はライスを付けてスープに浸して食べよう。絶対美味いはずだ😋
リスナーさん、良いお店に連れてきてくださりありがとうございました。
さぁ、それでは本日の酒旅へ出かけましょう。
その4へ続く
糸庄 本店 Data
住所:富山県富山市太郎丸本町1-7-6
電話:076-425-5581
営業時間:11:00〜15:30(ラストオーダー30分前) 17:00~22:30(ラストオーダー30分前)
定休日:火曜日、第1・3水曜日(火曜日が祝日の場合は営業。翌日水曜日休業日)
ウェブサイト https://www.itoshou.com/
コメント