top of page

全国発売実現への道?新製品「有頂天エイリアンズ」を 長野・山梨を中心としたセブン-イレブンで数量限定テスト販売

  • 執筆者の写真: こぐねえ
    こぐねえ
  • 2024年11月30日
  • 読了時間: 5分

更新日:5月16日

長野県のヤッホーブルーイングがヘイジーIPAを手軽に手に入れることができる市場をつくり、より多くの人に楽しんでほしいという思いから、2024年7月に新プロジェクト「ヤッホーブルーイングのヘイジーチャレンジ」をに立ち上げました。8月には第1弾として限定発売したプロトタイプ製品「HAZY IPA 2024」は、販売後に「この味を求めていた!」「はやく定番製品になってほしい」などの好評だったと言います。


これを受けて、長野県・山梨県の酒類を取り扱うセブン‐イレブン650店および一部エリアのセブン‐イレブン58店(2024年12月末日時点)で、新商品「有頂天エイリアンズ」を12月10日(火)より数量限定でテスト販売することになりました(一部取り扱いのない店舗あり)。また、よなよなエール公式ビアレストラン「YONA YONA BEER WORKS」では12月9日(月)より全6店舗で開栓します。


トロピカルフルーツを思わせる華やかな香りとシルキーな口当たりが楽しめる


今回の「有頂天エイリアンズ」もヤッホーブルーイングらしく、一見ビールとはわからない商品名です。名前の由来をヤッホー広め隊ユニット(広報)ぼかすかこと中村さんに聞いてみると、「気分をアゲる『有頂天』と、新しい文化・味わいの襲来を表現する『エイリアンズ』を組み合わせています」とのこと。


コンセプトは、日々のタスクが終わり、自由なおうち時間が始まる際のお供にしてほしいという思いから、「自由に過ごせる時間の"はじまり"をぶち上げる、搾りたてのフレッシュジュースのようなビール」と教えてくれました。「『有頂天エイリアンズ』というネーミングにより、気分をアゲる新しい味わいに出会うワクワク感が表現できればという思いがあります」ということです。


ヘイジーIPAなのでホップがたくさん使用されているわけですが、現在販売中のヤッホーブルーイングの製品の中では最多量使用しています。


特長は、パイナップルやマンゴーといったトロピカルフルーツを思わせる華やかな香りと、過去最多量のオーツ麦を使用したシルキーな口当たりです。



今回、ヤッホーブルーイングさんから「有頂天エイリアンズ」を提供いただきましたので一足先に飲んで感想をお伝えします!


テイスティングレポート


グラスに注いでいく時からグレープフルーツのような柑橘感のほかに、パイナップルやマンゴーをイメージさせるトロピカルなフルーツが華やかに香ります。色合いはダークイエローで、ヘイジーIPAらしく、しっかり濁っています。


飲んでみると、柑橘の皮を思わせる甘苦いフレーバーがじわっと広がります。その後からジューシーなフレーバーが口の中を覆っていきます。フィニッシュまでフルーツ感がしっかりと続いていくのが心地いいです。



シルキーな口当たりを出すためなのか炭酸は弱く感じました。炭酸が弱めなのでフレッシュジュースらしさを感じますし、軽い苦味と酸味があることで全体が整ってスルスルと飲めて最後まで飲み飽きませんでした。


「インドの青鬼」もホップ由来の柑橘感がしっかりして気分が華やかになりますが、トロピカルなフルーツをイメージさせる「有頂天エイリアンズ」は、常夏のビーチでリフレッシュしている感じにもなります。


味はしっかりしているので、食事と合わせるなら鳥の唐揚げやソーセージ、ハンバーガーのようなアメリカンな肉料理は合うでしょうし、柑橘感もあるので脂がのった焼き魚とも合わせてみたくなります。


ジューシーさと飲みやすさが両立していて、初めてヘイジーIPAに触れる人でも受け入れやすい味わいだと思います。缶ラベルも目に留まりやすいので「飲んでみよう」と手に取る人は多そうです。


発売記念キャンペーン実施中!6本事前予約購入でオリジナルグラスがもらえる


販売開始に合わせて購入キャンペーンを実施中。12月3日(火)までに長野県・山梨県のセブン‐イレブン(一部取り扱いのない店舗あり)にて「有頂天エイリアンズ」6本を事前予約すると「有頂天エイリアンズ」ロゴ入りのオリジナルパイントグラス(非売品)がもらえます。また、発売日以降セブン‐イレブンにて「有頂天エイリアンズ」を3本以上購入すると先着でオリジナルステッカーがもらえます。


※数に限りがあるので終了している場合あり


ビールグッズを集めている人は是が非でも手に入れたいのではないでしょうか。長野県・山梨県にお住いのビールファンはゲットしてみてください。


このテスト販売が好評なら「有頂天エイリアンズ」の全国発売につながるかもしれません(違う新製品になるかもしれませんが)。また、よなよなエール公式ビアレストラン「YONA YONA BEER WORKS」でも飲めますので、都内近隣にお住まいだったり、都内に職場があったりする人は、お店で飲んでヤッホーブルーイングさんに感想を届けてみてください(SNSで発信する時は #有頂天エイリアンズ と付けておくとヤッホーブルーイングさんが見つけやすいです)。


ヘイジーIPAスタイルのビールは飲める商品も出てきていますが、コンビニで気軽に購入できる商品はなかなか無いので定番化するとまた1つ「ビールってバラエティ豊かなお酒」ということが知られていくと思います。ヤッホーブルーイングさんの取り組みが、今後の日本のクラフトビールシーンにどんな影響を与えていくのでしょうか。


良い流れが生まれることを期待したいです!


有頂天エイリアンズ 商品概要


原材料:大麦麦芽(外国製造又は国内製造(5%未満))、小麦麦芽、ホップ、オーツ麦、糖類

アルコール分:6.0%

ビアスタイル:ヘイジーIPA

内容量:350ml缶

賞味期限:7か月

希望小売価格:318円(税別)

販売先:

【缶製品】

長野県・山梨県のセブン‐イレブン650店舗、他一部エリアのセブン‐イレブン58店舗(2024年12月末日時点)にて12月10日(火)より数量限定でテスト販売

【樽製品】

公式ビアレストラン「YONA YONA BEER WORKS」全6店舗にて12月9日(月)より提供



Comments


ビールに恋するブログ

©2023 ビア恋。Wix.com で作成されました。

bottom of page